翻訳と辞書
Words near each other
・ M49短機関銃
・ M4A1カービン
・ M4カービン
・ M4カービンに関連する作品の一覧
・ M4サバイバルライフル
・ M4シャーマン
・ M4トラクター
・ M4中戦車
・ M5 (コンピュータ)
・ M5 (ミサイル)
M5 (天体)
・ M5 (曖昧さ回避)
・ M5 (銃剣)
・ M5 37mm砲
・ M5 3インチ砲
・ M5 高速トラクター
・ M5 高速牽引車
・ M50 (天体)
・ M50 (曖昧さ回避)
・ M50 155mm榴弾砲


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

M5 (天体) : ウィキペディア日本語版
M5 (天体)[えむ5]

M5 (NGC5904) はへび座にある球状星団である。
== 概要 ==
へび座の頭部側にある。形は楕円型であるが、銀河系の重力のためにややゆがんでいる。明るさでは北にある最大の球状星団のM13よりも明るい。北半球で見ることができる最も大きな球状星団はM13であるとされるが、それは写真撮影での話であって、M5の方が肉眼では大きく見えるという人もいる。美しい二重星のへび座5番星の20'北西にある。
目が良い人が暗い星空で見ると、肉眼で確認することができる。存在自体は、双眼鏡でも楽に探し出すことができる。周辺部の星は口径8cmの100倍程度でみえてくるという人もいる。ハーシェルが言っているように、中心部は密集しており、なかなか分離できない。マラスは口径10cmの望遠鏡で見て、その姿を蜘蛛にたとえた。星の列が蜘蛛の足に見える。その足は隣の5番星まで届くという。口径20cmでは中心部の星が見え始める。また、枝分かれした星の流れが渦巻き状に見えすばらしいながめになる。口径30cmでは中心部まで星に分離できる。
地球からの距離は約24,500光年〔。100,000以上の星からなる。変光星は100個以上発見されており、その多くは周期半日程度のこと座RR型変光星である。年齢は130億年の最古の球状星団の一つと考えられている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「M5 (天体)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.